MENU CLOSE

第7回 ママのねオンライン勉強会 flower-icon

2021年7月31日に第7回ママのねオンライン勉強会が開催されました。


★開催日時:7月31日(土) 日本時間20:00~21:30 (21時半~放課後タイム 小部屋で感想のシェア)

★テーマ:「いつのまにか仲間になってた! 女性も助産師もむすぶ 沖縄ふーちゃんの風とは?」

★ゲスト:板垣文恵さん(出張さんばステーション 沖縄助産院むすびや)

★内容 

・文恵さんのこれまでの歩みについて

・文恵さんの起こす風とは

・文恵さんと一緒にそれぞれの風を吹かせる仲間の方たちのお声

★詳細
https://mamanone07.peatix.com/



113名の方がお申し込みくださいました。

当日はまず板垣さんから、現在までの歩みをお伝えしていただきました。

その後どのような経緯を経て、勉強会、自宅出産サポートチームが形成されているか、そして3人の方の助産師の声と、2人の方の女性の声をご紹介してどのように風が広がっているのかをご紹介させていただきました。

最後は事前に皆さんから頂いたご質問に回答していただき、まとめ、3,4人での感想のシェア、放課後タイムで終了しました。


《皆様からのご感想》

◎参加して良かったです。変化しながら考えながら・・。一緒に勉強しない?って声かけられるような人、探そうと思いました。5人からのスタートで31人て単純にすごいですね。ICMの理念ほか、出産ケア会議で知った言葉とか振り返ろうと思いました。


◎助産師は1人ではお産を扱えないので、このようなネットワークは大切ですね。サポート助産師さんへの報酬などについても、上手に考えておられるなぁと感じました。そして、私自身も感じていましたが、「助産師とは何をする人か?」というコアな部分が曖昧になると、助産師としての本来のケアが提供できなくなり、助産師としての自分を見失います。そこを勉強会を持ち、仲間と確認しながら進み始めた沖縄の助産師さん達の動きは見習いたいと思いました。


◎ふ~ちゃんのまわりにいる色んな方々を紹介して下さったのがとても良かったです。日本版LMC制度、これからの動きに拍車がかかります。


◎最後の言葉にハッと 心打たれました。「心のしこりを持っているいることも大切だと思う」「私が私らしくいられる人と一緒にいること」今とどう生きていくのか 肩の力を抜いていこう〜 と思いました。


◎「できるだけ自分自身でいること」それをいつもいつも心がけておられることが、お話しされる言葉の一つ一つからとてもよく伝わってきました。正直な言葉には迷いがない。あらためて助産師と母親達が大切に紡いでいくものは同じだと実感しました。ふうちゃん、ありがとう。


◎板垣さんが経験されてきたお産への思い。そして女性の人権が守られて、自分らしいお産を選ぶ権利があり、それを尊重し支援していけるのが、より専門性の高い助産師だと感じました。 臨床では、婦人科手術、老年期など様々な方を観察しケアしながら、お産の関わりを持つ助産師が大半だと思います。その中で、自分がどのような気持ちで、どんなマインドでのぞむのかを、考えられる機会となりました。施設内だけではとどまらず、もっともっと広い視野を持ち、よりしなやかで柔軟な助産師としての活動をしていきたいと思いました。参加させていただきありがとうございました。


◎助産師だけのお産(助産院でも自宅でも)には助産師同士の協力が不可欠。それはそうだけど、実際に仲間の輪を広げること、そのひとりひとりが助産師として輝いていることは、想像するよりはるかに大変なことだと思います。その中で勉強会をしたり、報酬を工夫されたり、何よりふうちゃんのお人柄が人をつないでいるのだということがわかりました。メインの助産師として、産婦さんだけでなく、助産師のケアをしていくこと、また自分自身も仲間にケアしてもらう(弱みを見せられる)ことが大切なのだと感じました。開業を目指すかぎりは、わたしもそこまでできる助産師になりたいと思いました。


日本の色々な場所で、おひとりおひとりが「私自身でいること」を大切に、そして色々な風が吹いてつながりがむすばれますように。この勉強会が少しでもお役に立てましたら嬉しいです。



ゲスト 板垣文恵さん



兵庫県出身。
大阪市の淀川キリスト教病院、愛知県岡崎市の吉村医院、福井県の助産院等にて助産師として経験を積む。その他実習教員や、市町村の保健活動も経験。夫の脱サラをきっかけに島根県に移住。五右衛門風呂の古民家にて猪、猿との山暮らしを堪能後、縁あって2013年に沖縄に移住。ゆいクリニックでの勤務をしながら、助産院てぃだの仲西三枝子先生と自宅出産のサポートを実施。そのプロセスから「開業しないと!」という強い思いが生じ、2018年、出張さんばステーションうるま 助産院むすびやを開業。自宅出産やゆいクリニックを利用してのオープンシステムでLMC助産師として活動。

◆出張さんばステーションうるま 助産院むすびや→https://midwife.jp/musubiya

◆助産院むすびや→https://musubiya-sanba.amebaownd.com/

FMコザラジオ「さんばサンバSANBA」

◆ユーチューバー助産師アミプラさんの動画:お母さんみぎと赤ちゃんの力を信じるお産とは?!?そのためにあなたが出来ること。 →https://youtu.be/-g2DC7GU_Is

◆うちな助産師.com :板垣さんも入っている沖縄のチーム https://www.uchina-josansi.com/

◆板垣さんの文章が入っている新聞記事:丹波新聞2020年2月16日